都はるみ、第二の人生とは?引退と再起、そして現在の生活とは?都はるみ、矢崎滋との東北地方での生活。
演歌界の女王、都はるみ。激動の芸能人生を経て、現在は元俳優・矢崎滋と東北で穏やかな生活を送る。国民的歌手としての栄光、結婚と離婚、一度の引退と復帰…波乱万丈の人生を経て、76歳になった彼女は、過去の輝きを忘れ、”普通のおばさん”として静かに暮らしている。自由を謳歌し、愛する人と共にある、彼女の現在の姿に迫る。
💡 1984年の引退発表とその後の活動、そして現在に至るまでの都はるみさんのキャリアの変遷。
💡 歌手活動の再開、そして俳優の矢崎滋さんとの出会い、現在の生活について紹介します。
💡 穏やかな日常を送る都はるみさんと矢崎滋さんの関係性、そして今後の展望について触れます。
今回は、国民的演歌歌手、都はるみさんの人生に焦点を当ててご紹介します。
華々しい活躍の裏側、そして現在の穏やかな生活に至るまで、その軌跡を紐解いていきましょう。
輝かしいキャリアと転機
国民的演歌歌手、都はるみ。引退の理由は?
「普通のおばさんになりたい」
都はるみさんの華々しい歌手生活と、そのピークでの引退発表について見ていきましょう。
ラストシングル「夫婦坂」のヒット、紅白歌合戦での衝撃的なラストステージは、多くの人々の記憶に残っています。

✅ 1984年12月31日、都はるみが紅白歌合戦で歌手生活20年に幕を下ろす引退を発表し、そのラストステージが大きな話題となった。
✅ 引退発表は同年3月5日、所属レコード会社での記者会見で行われ、歌手としてのピークを理由に「普通のおばさん」になりたいと語った。
✅ 引退を惜しむ声が上がる中、ラストシングル「夫婦坂」をリリース。紅白歌合戦での歌唱は最高瞬間視聴率84.4%を記録した。
さらに読む ⇒ENCOUNT | エンカウント ―日本の「今」がここにある―出典/画像元: https://encount.press/archives/125493/引退発表の背景には、歌手としての活動への葛藤や「普通のおばさん」になりたいという思いがあったのですね。
紅白でのラストステージは、本当にドラマチックだったのでしょう。
1963年にコロムビア全国歌謡コンクールで優勝し、1964年に「困るのことヨ」でデビューした都はるみさんは、その歌唱力と個性的な「はるみ節」で瞬く間に人気を博しました。
「アンコ椿は恋の花」の大ヒットを皮切りに、「北の宿から」や「大阪しぐれ」で日本レコード大賞を受賞するなど、数々の音楽賞を獲得し、国民的演歌歌手としての地位を確立しました。
しかし、その華々しい活躍の裏では、1979年に作曲家の朝月広臣さんと結婚するも3年で離婚、1984年には「普通のおばさんになりたい」と引退を決意するなど、波乱万丈な人生を送りました。
いやあ、都はるみさんの引退発表は衝撃的でしたね。あの紅白での姿は忘れられない。まさか、もう一度あんな華やかな姿を見れるとは思いませんでしたよ。
再起と変化の時代
歌手復帰後、長く活躍した歌手は?
紅白出場、紫綬褒章も!
一度は引退を決意した都はるみさんですが、その後、歌手活動を再開します。
その背景には、美空ひばりさんの死が大きな影響を与えたとされています。
再起後の活動、そしてその後の変化を追います。
公開日:2022/01/14

✅ 美空ひばりの紅白歌合戦におけるステージを振り返る記事で、第5回(1954年)では初出場を果たし、第8回(1957年)では3年ぶりの出場で大トリを務めた。
✅ 第5回のステージは映像は残っていないが、衣装や対戦相手の情報が、第8回は音声が残りチャイナドレスでの歌唱であったことが記されている。
✅ 第8回と第9回(1958年)は2年連続で大トリを務め、当時は現在の紅白歌合戦のようなトリの概念はなく、軽快な楽曲「白いランチで十四ノット」を歌唱した。
さらに読む ⇒Kerseeの紅白音楽情報局出典/画像元: https://kerseemusic.com/archives/4273美空ひばりさんの死が、都はるみさんの再起を後押ししたというのは、非常に興味深いですね。
再び紅白歌合戦のステージに立つ姿は、感動的だったでしょう。
一度は引退したものの、音楽プロデューサーとしての活動を経て、美空ひばりさんの死をきっかけに歌手活動を再開。
1989年には歌手として復帰し、1990年には本格的に活動を再開し、紅白歌合戦にも再び出演しました。
2008年にはデビュー45周年を迎えましたが、長年のパートナーであった中村一好さんが亡くなり、個人事務所からサンミュージックプロダクションに復帰。
2010年には紫綬褒章を受賞するなど、その功績は高く評価されました。
しかし、2015年の全国ツアーを最後に芸能活動を休止し、メディアへの露出も減少し、静かに芸能活動を終えました。
美空ひばりさんの紅白の映像、私も大好きです。チャイナドレスでの歌唱は、本当に印象的でしたよね。時代を超えて、心に響く歌声は素晴らしいです。
次のページを読む ⇒
都はるみと元俳優・矢崎滋。舞台共演から半同棲、そして東北で穏やかな共同生活。自由を愛し、老夫婦のような姿で幸せを掴む姿に注目。